2023年明けましておめでとうございます。
もう明けてすでに15日も過ぎてしまいましたが。今更過ぎる新年のご挨拶。。。
昨年の11月半ばから仕事を辞め体調を回復すべく療養生活に入ってもうすぐ2ヵ月になります。年末は体力回復も兼ねて大掃除を敢行いたしましたが、張り切り過ぎて年明け三が日は少しダウンをしておりました。
やっぱり100%回復には至っていないので無理は禁物でした。。。。。
それでも8~9割回復してきたのは実感できます。
少しくらいなら無理しても疲れにくく寝込まなくなったのと、相変わらずスポーツジム通いしていますが体を動かしている方が楽に感じる様になってきました。コロナ感染前に戻った感覚。
人混みにも酔わなくなってきたのでもうほぼほぼ回復していることは間違いない!!
ただ不調を感じていない時に急に激しく咳込んだり、37℃近い発熱が突然訪れます。熱は1日で下がりますが。これも後遺症の1つなのかな?100%回復は無理かもと思う瞬間です。
後は仕事が見つかれば問題なしなのですが、こちらは上手くいきませんね。
仕事探しは難航しそうです( ノД`)
仕事探しは難航することも分かっていたので、焦らず地道に長く働ける環境を探していこうと思います。
1月の下旬に東京へ遠征に行くので、この遠征で体調がどれくらい持つのか判断したいと思っています。ライブが夜なので必然的に1泊になるのですが緊張しています。
去年9月に強行したフェスですが、家から日帰りできる距離であったためそこまで遠征した感じではなくて。当時の体力を考えて1泊はしましたが、元気であれば日帰り予定でした。なので今回がコロナ感染後初の遠征。日帰りではちょっと難しい距離。今から緊張。
しかも先週末から少し春の陽気だったのに1月下旬にまた寒波が来るって予想が出てました。行も帰りも無事公共交通機関が動くのか。そこも心配。
いままでの遠征では少しでも安くをモットーにしていたので移動手段もホテルも早めに押さえていました。しかし今回は体調面もだけど、寒波で動かなくなることもあるかもとまだ移動手段のチケット取ってません。お金がないのに移動手段にお金がかかる。痛手(><)
ライブ目的での遠征ですが、ライブ前後は時間があるためいつもなら空いた時間に行きたいところ食べたいものを詰め込むのに今回はそれも悩み中。
でも今週には大まかな予定を立てないとです。スケジュール的に余裕を持って行動するようにしようとは思いますが、はてさてどれくらい予定通り進めるのか。
結果は遠征から戻ったらブログに綴ろうと思います。
以上、もうかなり元気だよ!のブログでした。