11月いっぱいでお仕事を辞めて現在体調回復に向けて療養中ですが急に真冬になってきました。こんなに寒いと体調回復どころか寒さで身が縮む~!
とはいえど体調はかなりコロナ感染前に近づいてきました。
スポーツジムで筋トレもちょこっと始めて、トレーニングは変わらずヨガ中心ですが以前は1時間も持たなかった体力が今は1時間は持つようになりました。
また仕事を辞めて体調優先で生活をしているので、スポーツジム以外でも毎日散歩するようにしました。仕事を辞めた直後は30分も歩けば疲れ果て、次の日まで体力は回復せず午前中は寝ているという日々が2週間ほど続いていました。が、今月に入ったころには1時間くらい歩いても疲れなくなり、体調も次の日には回復するようになりました。
ようやくスタート地点に辿り着いた感じ。
体力が元に戻りつつあるので他のダメージ個所も同時にトレーニング開始。
1つは肺機能の回復。会話するのさえ息苦しく咳込んでしまっていたのでまずは肺に酸素を取り入れる練習として深呼吸を毎朝行うことにしました。
鼻からたっぷり吸ってなるべく肺に呼吸を送る。呼吸法もヨガやコーラスで教えてもらっていたのが大変役に立ちました。基本的な知識があると自宅でも実践できるので便利ですね。
深呼吸も2~3回すると初めは咳込んで続けられませんでしたが、最近は2~3分しても平気。
こちらもコロナ感染前に近づきつつあります。
もう一つ人混みや雑多な場所での酔い。
療養前は通勤ラッシュが苦痛で会社に着いてしばらく休憩しないと何もできない状態でした。これも改善したい。なので10日前くらいからなるべく人混みに雑多な場所に行くようにしています。ちょうど師走で人が忙しなく移動している時期でもあるのでタイミングもよかったんですが、こちらはなかなか。。。以前よりは慣れましたがやはり途中で気分が悪くなって頭痛がしてきます。2時間が限界という感じでしょうか。
人酔いはもう少し慣らしていきたいですね。もう少しかな。。。
療養に専念して1ヵ月で体調も回復してきました。体が元気になってきたことが確信できたのでお昨日からお仕事探しもボチボチ始めました。来年からお仕事出来る様になればいいな。
非正規雇用者なのでお金持ちでもないし、十分な貯蓄があるわけでもなく初めは療養することをためらっていたけどこの先の長い人生を考えて思い切って療養に専念すると決断してよかったと思っています。
正直先日最後のお給料をもらったので来月から無収入。今後少ない貯蓄を切り崩して生活しなければなりません。不安がないわけではないですが自分の体を心をだましだましやっている方がダメージが最大、そうなってからの方が治すのは厄介ではないかと決断しましたが正解でした。
元気になったらもりもり働いて減った貯蓄を元にもどすぞ~!!
もちろん私の様に療養に専念する!と決断できない方が多いと思いますが、ちょうど年末年始のお休みに入られる方が多いと思いますのでそこに数日できれば1週間くらいお休み追加して心も体も休めてみてはいかがでしょうか。


過去記事はこちら→コロナ感染 その後 コロナ感染 その後②