つれづれな日々
日常 PR

コロナ感染してました②

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お盆明けにコロナに感染。備忘録も兼ねてブログに綴っています。

1時間おきに目が覚めるを繰り返してようやく朝を迎えました。
熱は変わらず38.5℃。前日の夕食が軽いものだったので朝はちゃんと食べようと、ふらつく体で冷蔵庫を物色。何とか食べられそうなものを見つけて朝食を取りました。
※コロナ感染時38.5℃から熱は上がることはなかったのですが38℃台がある間はとにかく起きていることが困難なほどしんどくて、体もとにかく寝ることを要求するのでひたすら寝てました。食事は喉が痛かったので麺類が食べやすかったのと果物が食べやすくて(お盆でお供え用の果物が結構あった)助かりました。特にスイカはいつも以上に美味しく感じました

はやり病だと嫌だなと思いつつ検査してくれる病院を探さなければと横になったままスマホで病院探し。病院探しと並行して会社にも連絡をしなければと、誰かが出社してきているであろう時間に現状を連絡。会社からもすぐに病院で検査受けてくださいと言われたのでコロナ感染確定なんだろうなと思いました。

かかりつけ医が昨年廃業されたので病院も一から探します。普段病院にかかることがないことがこんなところで仇になるとは。。。。かかりつけ医はあった方がもしもの時困らないと思います。
一応在住県の相談センターにも連絡しましたが、ホームページのここで案内しているのでそこをみて医療機関に予約してくださいとのことだったのでその通りに。保健所も市町村の相談センターも本当に大変なんだと高熱で苦しむ中実感。皆様ありがとうございます!

幸いネットで予約出来てその日にPCR検査が出来る医療機関があったのですぐさま予約。午後からPCR検査が受けられましたが、自宅から少し離れているため公共交通機関で移動することに。平日の昼間で比較的空いているとはいえ、この時ほど公共交通機関を使うことに罪悪感を感じたことはありません。フラフラで立っているのも辛かったのですがなるべく人がいないところにと車両の隅で必死に乗りました。

医療機関で名前を告げ、身分証を提示するとすぐに検査キットを渡されました。

唾液採取バージョンの検査でした。ずっと綿棒だと思っていた(-_-;)

午後からの検査だったので翌日のお昼までにはメールで検査結果をお知らせしますとの事で医療機関滞在時間は5分ほど。また必死に公共交通機関を使って帰宅し、会社に明日にならないと検査結果が分からない旨を伝えて再びひたすら寝る時間ww

ニュースなどで連日検査を受けるだけでも何か所も病院に連絡してやっと予約できたって聞いていたので、検査を受けられたら少し安心しました。この時点で自分自身も感染確定だろうと思っていたからかもしれないし早めに検査を受けられた安心感もあったのかも。結果出ていないのに。。。。(笑)