つれづれな日々
推し事 PR

TDRからジブリ?!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

久しぶりの2泊3日ブラブラ旅。最終日です。

ディズニーには遠方でも年1で行くのに、なんならこちらの方が映画もたくさん見ているのに一度も行ったことがなかった場所。ジブリの森美術館に行きました!

以前から行ってみたいと思いつつ行けなかった場所。コロナ前なんてなかなかチケット取れない感じだった。海外からもたくさん来られていたようで東京へ行く予定があってもしかしたら行けるかもってチケット購入サイトを見ると「X」ってことが幾度もあって記憶から薄れつつありました。

コロナ後はどうなんだろうとサイトを見ると週末以外はほぼ「〇」。やっといけるにょ~!!
因みにチケットはローチケでしか購入できず現地でも当日販売は現在していません。チケットも時間ごとの販売で購入時間内に入館することになっているようです。

事前に調べると三鷹駅からでも歩いて15分くらいとあったので駅から歩いていくことにしました。

東京から三鷹へ電車で向かい三鷹駅南口を出てHPの案内図にも川沿いを歩けばって書いてあったので取敢えず川沿いをあるいていると案内看板発見!!こういうのあると初めての土地でも安心します。これは数百メートル間隔で設置されていました。駅からはコミュニティーバスも出ていますので季節的に歩くのはって時はそちらの利用もいいかも。10分程歩いていると美術館のある井の頭公園に着きました。公園内にも案内板はあるのでその指示通りの方角へ進みます。

しばらく歩いていると見えてきました!

トトロの受付カワ(・∀・)イイ!!
美術館は吉祥寺からも歩いて行けるようなのですがトトロのお出迎えは三鷹方面から来ないとないようです。
トトロの指示通り本物の受付に向かうと

ちゃんと看板がありました。

11時入場のチケットを買っていたのですが少し早めについてしまったのでどうしようかと思っていたら11時入場の方はこちらに並んでくださいとスタッフさんが誘導していたのでその列に並び入場時間を待ちました。

美術館は10時オープンなので待っている間も子供たちの声が中から聞こえてきて楽しそう。
中に入って分かったのですが、小学校?から遠足に来ていたようで館内は子供たちがたくさん。帰るころには幼稚園児も来てた~(´▽`*)

気になる続きはその②へ~