これまでの記事はこちら→トイストーリーホテルに泊まろう
トイストーリーホテルに泊まろう②
トイストーリーホテルに泊まろう③
トイストーリーホテルに泊まろう④
トイストーリーホテルに泊まろう⑤
ホテル内くまなく潜入と撮影会をして夕食の時間まではまだ少しあったので部屋に戻りました。
戻ってもまた撮影会が始まるという(笑)
このホテルにはレストランが1つしかありません。現在は宿泊者のみ予約が出来ます。宿泊者のみ予約なのですが全員が予約できるわけでもなさそうです。私も予約はできましたが、夕食だけで結局朝食は予約できませんでした。。。その場合他のホテルの朝食を予約してもよかったんですが、早く起きてホテルから出るのが面倒だなと思ったのでトイストーリーホテル内にあるコンビニで朝食等を購入しました。
ちなみにホテルの各フロアにはウォーターサーバー(製氷機もありました)が設置されていて、部屋にはピッチャーがあるのでそれで水を汲みに行けます。私はピッチャーたっぷりにお水を入れていきました。少人数なら1回でも十分かと。ご家族なら複数回汲みに行く必要があるかもしれませんね。お陰で温かい飲み物も飲めるし大変助かりました。
部屋でまったりして居たらそろそろ夕食の時間です。またロビーに降りてレストランに向かいます。


夕食はロッツォガーデンカフェ。
ホテル内唯一のレストランです。このレストランを利用するには予約と食券を購入する必要があります。
予習で食券が居るし、レストラン利用時間は食券買うのも並ぶから事前に買っておいた方がいいとの情報を得ていたのでチェックインの後にすぐさま食券を購入しました。
食券機は2台あり、現金かカードでお支払いできました。食券機はレストランの近くにあるのですぐにわかると思います。(赤い機械が並んで置いてありました)
レストラン前に居るキャストさんに名前を告げるとレストラン利用説明があります。
レストランは自由席で空いているテーブルをご利用ください、お食事はブッフェスタイルですので消毒と手袋をして料理を取り皿に入れてください。マスクは食べる時以外は着用をお願いしますという内容だったと思います。
店内もやはり可愛いです。もう食べるのか撮影するのかどうしたらいいのか分からなくなったので(笑)食べることに専念しました。なのでここでの写真は上記の2枚くらい。。。周りの方は一通り撮影してから料理を取りに行っていたので食べるまでに時間かかってました(^-^;

チョコペンで目が書けるこのリトルグリーンメンのパンはどうやら夕食にしか出ないようです。
ロッツォパンは朝夕食両方にある模様。味はほうれん草とイチゴ味のパンでした。
スイーツも撮りたかったんですけど、原形を留めていなくて断念。
途中お手伝いタイムが発動して、キャストさんの元へ自分の使ったお皿を持っていくとご褒美にロッツォのシールがもらえました。大人も子供も関係なくいただけたのでぜひお手伝いしてください!
満腹になったので腹ごなしも兼ねて夜のお庭を散歩することにしました。
夜散歩は⑦へ