その他のホテル内の様子を写真でつらつらとご紹介。
アメニティはお部屋にはありません。こちらはロビーに集約されていて自分たちで必要なものを持っていく方針。最近のビジネスやカジュアルホテルには多いですね。





フロントロビーにほとんどが集約されていて、チェックインカウンター横に本を読めるスペース、その一部にアメニティスペース。中庭にもたくさんチェアがあっていたるところでのんびり寛げるようになっていす。
大浴場も中庭にあったんですが、温泉ではなかったので今回は利用しませんでした。宿泊翌日の朝も中庭散歩してたら大浴場から人が結構出てきていたので、皆さん朝風呂利用されていたみたいですね。大浴場は宿泊者1000円で利用できます。
カフェやブッフェスタイルのレストランも2階にあったのですが、こちらのホテルは周辺の食事処に行くオプションツアーがあったのでホテル内で食べるよりそっちの方が楽しいそう。とってもディープな街なので。
他にもオプショナルツアーがあったので利用するのも楽しそう。
最後に11階の宿泊した部屋からの景色。

JR新今宮の駅がすぐ目の前なので、電車好きの方も楽しめるホテルだと思います。
実際私も部屋にいる時間ほとんど電車観ていました。もう少し下の道路を見れば路面電車も走っていましたよ。
近くてもとても楽しめた1泊2日の近場旅。コロナ禍ならではの楽しい旅になりました。
次は遠くにも行きたいなぁ。
OMO7大阪は下記のサイトから↓